やってしまった話

私がお仕事に使っている生地は
実際にブランドで洋服などに使われたものが多いですが
今回はファーで短めのジャケットが作りたかったので、
残反では滅多に出ないので、
(出てもあまりいいものがない)
生地屋さんで色々と探していたところ
ドイツ製でしかもモヘヤ(天然の毛)の
いい感じの生地を発見!
お値段はけっこう高めだったけど
羊毛だし仕方ないかなと思って、
とりあえず6mほど発注しました。
(のつもりでした)

どんなジャケットを作ろうかなー
なんて、
ワクワクしながら待つこと3日、
届いた包みがやけに小さい(;゚д゚)ェ…

なんで?

恐る恐るあけてみたら
6m発注したはずの生地が
十分の一の60センチしかない😱

どゆこと?

慌てて確認してみたら
私が1mと思っていた値段は
なんと10センチのお値段でした(T_T)
てことは1m数万円
なんて高い生地...

それもそのはず、
調べてみたら私の買った生地は
ドイツの100年以上続く
テディベアなどの生地を作っている
有名な会社のもので、
すべて自社で徹底した管理のもとで
作られていて
その中でもモヘアは
天然のアンゴラ山羊の毛で
できているそうな。

高いわけだわ(TдT)


ただ呆然と60センチしかない生地を
見つめながら、
ひとり途方にくれていた時、

こんだけしかなかったら
帽子か鞄くらいしか作られへんやん
ん?鞄?

で、
こうなりました!
高級な(笑)モヘヤに合うように
質のいいオイルレザーと組合せて
カジュアルにもジャケットなどにも
合わせられる大人のボディバッグ。
長財布もらくらく入る大きさですが、
おチビの私が持っても大きすぎなくて
しかもとっても軽くて
ベルト幅も太いので
肩こり症の私でも楽ちんです。
以前からボディバッグが欲しくて
色んなお店を見て回ったけど
これといったものに出会えてなかったので、
試行錯誤を重ねた結果、
めちゃくちゃかわいくできました。

と言うわけで、
60センチしかなかったので、
お作りできたのは2点のみですが
またショップの方へ
詳しくご紹介させて頂きたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000